アプリストア

届いた請求書をAI-OCRにより自動データ化し、担当者の確認から経理処理まで一元的に管理できるアプリです。

大幅アップデート!

AI-OCR機能がさらに進化しました!ドキュメント内の文字を全て読み取りテキストデータ化し、AIが内容を理解して自動でレコード項目に該当するデータを適切に分類・登録します。

また、明細項目は1項目ごとに個別のサブレコードとして自動的に一括登録されるようになりました。税率や個数が異なる商品が含まれていても、それぞれ正しい情報で登録されます。

アップデートにより「フリーフォーマット」が実現されたことで独自の業務ルールや企業ごとの運用に合わせたカスタマイズが可能に!業務フローや社内規定に合わせた設定ができるので、手動での修正作業や確認ミスも軽減します。


ご利用について

ご利用には事前にクレジットの購入が必要です。

1ページにつき1クレジット消費されます。消費クレジット数は、アプリ画面の「AI-OCR実行確認画面」やアプリ管理画面の「AI-OCRの管理」からご確認いただけます。

詳細はヘルプセンターをご参照ください。

-AI-OCR-領収書や請求書ファイルをアップロードしてデータ化する方法-サスケWorksヘルプセンター


特徴

データ化された請求書データは、経理等の管理部門から担当者に内容確認を行い、上長承認後経理に戻すまでの、一連の業務フローをアプリ上で完結できます。

テレワーク等で直接書類を回覧することができない状況でも、オンラインで確認と承認がアプリ内で行なえます。

・ほぼすべての請求書フォーマットに対応!書式がバラバラでも請求書内の文字情報をすべてテキストデータ化します

・スマホで撮影した写真データや、スキャナーでまとめてスキャンしたPDFデータ等をまとめてOCR処理可能!

・スマホアプリで請求書の読み取りからデータ化まで可能!

・データ化した後の請求書データは、ワークフロー機能を使い確認・承認がオンラインで行なえます



スマホで撮影する際の注意点

AI-OCR機能の読み取り精度を上げるため、スマホアプリでの登録時はスマホの向きにご注意ください。

ドキュメントを撮影するときは、読み取りたいドキュメントを縦に配置し、スマホを縦ではなく横に向けた状態で撮影してください。下部のギャラリー内にも向きについて画像を添えてご説明しております。


情報

使用できる機能

ヘルプとサポート

バージョン履歴
  • Ver.2.0.1 2025年1月27日(月)

    AI-OCR機能のアップデート

  • Ver.1.0.1 2023年6月12日(月)

  • Ver.1.0.0 2020年11月9日(月)

サスケWorks公式アプリのその他のアプリ