アプリストア

運転前に安全を確保するために、自宅や社内でアルコールチェックを行い、管理するためのアプリです。 記入者(運転者本人)が記入し、確認者がその内容を確認することで安全な運転をサポートします。

こちらのアプリは必ずアルコール検知器を使用し、出た数値を記入してご利用ください。
【 特 徴 】
1.スマホやタブレットからの利用が可能
スマートフォンやタブレット端末からも利用可能です。
運転者は運転前に手軽に記載が出来ます。
記載した内容はリアルタイムで更新されますので、管理者や事務員など誰でもすぐに確認出来ます。
2.カレンダーで月ごとの状況確認が可能
このアプリでは、登録した履歴をカレンダー表示で確認できるため、月毎に運転者を絞り込んで表示させることも可能です。
3.ダッシュボードで運転記録を可視化
ダッシュボード機能では、運転者がどれくらい運転したかを視覚的に確認出来ます。
グラフで見ることによって、過度な運転がないかなど社員の状況も一括で見ることが可能です。
【記入手順】
1.運転日時
運転する日を記入してください。
2.運転者
運転する人をフルネームで入力してください。
3.確認者
運転者以外の方をフルネームで入力してください。
4.アルコール検知器の使用
検知器の利用有無を選択してください。
・使用した:「検知器の数値」を登録してください。
・使用していない:「検知器を使用していない場合」を記入してください。
※どのように確認したかなど、詳細を記載してください。
5.飲酒の有無
飲酒の有無を選択してください。
・飲酒した:「飲酒時間」を記入してください。
※「〇:〇〇~〇:〇〇」という記載をしてください。
・飲酒していない
6.現在の状況
運転前の表情を確認するため、ご自身の顔を挿入してください。
なるべく明るいところで、顔色が見えるように撮影をしてください。
7.運転の許可
確認者が1~6を踏まえて、運転の可否を選択してください。
8.備考
何か別途記録が必要な項目などがあれば記入してください。
情報
- バージョンVer.1.0.0
- 更新日2024年8月21日(水)
- 作成者サスケWorks公式アプリ
使用できる機能
ヘルプとサポート
バージョン履歴
-
Ver.1.0.0 2024年8月21日(水)